展望料金
大人(高校生以上)400円
小人(小・中学生)200円、幼児は無料
埼玉県北部に位置する古代蓮の里にそびえ立つ高さ59.65mの行田タワー(古代蓮会館)。館内は展示室、展望室、休憩所、研修室に分かれており「見て、触れて、聴いて」体験しながら自然を学習できます。高さ50mの展望室は、関東平野を取り囲む山並みなどの大パノラマを楽しめ、天気の良い時は富士山や東京都内まで見渡すことができます。
オフィシャルサイト住所 | 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375番地1 |
運営 | 行田市 / 指定管理者 : 公益財団法人 行田市産業・文化・スポーツいきいき財団 |
竣工日 | 平成13年(2001年)4月22日 |
設計者 | 株式会社マルタ設計 |
構造形式 | 本 館 : RC造・耐震壁付ラーメン構造 展望台 : 鉄骨造・ブレース構造 |
目的・用途 | 自然学習・展望観光・地域物産販売 |
大人(高校生以上)400円
小人(小・中学生)200円、幼児は無料
1階受付案内付近に設置してあります。
ポストカード
公園は樹木や水生植物、草花など自然がいっぱい
自然と古代蓮をジオラマや映像を通じて楽しむ
蓮花の神秘的な美しさと潔さに感動
例年12月に開催される古代蓮の里イルミネーション
タワーを眺めて自然の中で宿泊を
色彩ピークは7月下旬から8月、見頃は10月中旬まで